fc2ブログ

~お引っ越し~

未分類
03 /31 2018
どうも~

Aqua plus+(アクアプラス)です(=゚ω゚)ノ


Aqua plus+では宮城県仙台市を中心に

水槽販売・設置、水槽メンテナンス
を主に活動しております( ̄^ ̄)ゞ

あ、もちろん

県外のご依頼もお受けしております( ̄^ ̄)ゞ





はてさて、明日から4月に入りますね~( ^ω^ )

最近は花粉のせいで鼻と目がやられているどうも私です(つД`)ノ




でも

嫌なことだけじゃなく、
私にとっての楽しみが一つ!




野球が開幕したことですね\(^o^)/

また今年も観戦に行きますよ~~~(」*´∇`)」




さてさて、

そんな今日は水槽のお引っ越し設置をしてきましたよっ!



場所は病院の待合室でしたので、

まず設置場所を先生方も交えてじっくり検討(^o^)



実際、水槽を置く場所は大事ですからね!

色々と候補の場所に仮置きして雰囲気を確かめます( ^ω^ )




設置場所が決まったら作業開始!!

画像はここからww

Fotor_152247976314343.jpg






次は岩を組みます(^_^)

Fotor_152247981285920.jpg






そして水を注入!

Fotor_152247978314522.jpg






完成の全体画像は撮り忘れました(笑)←いつものこと。





でも

気に入って頂いてよかったです\(^o^)/

設置終わったあとは皆さんで水槽の前で観察会ww

Fotor_152247983530491.jpg








やっぱり

水槽を眺めていると時間を忘れますよね(´ω`人)

水の揺らぎと水の音でとても落ち着きます(´ω`人)




でも

この気持ちは実際に水槽を見ないと感じられないものだと思います。

少しでもたくさんの人に伝わればいいなと思ってこれからも頑張ります(^-^)/





それでは今日はこの辺でヽ( ´_`)丿


Twitter⇒https://twitter.com/Aquaplus3468
Facebook⇒https://www.facebook.com/Aqua-plus-1190680777649376/timeline
インスタグラム⇒https://www.instagram.com/aqua_plus3468/


ホームページもあります(´・Д・)」
こちらからどうぞ↓↓
http://aquaplus3468.wixsite.com/aquaplus
スポンサーサイト



~差し戻し~

未分類
02 /24 2018
どうも~

Aqua plus+(アクアプラス)です(=゚ω゚)ノ


Aqua plus+では宮城県仙台市を中心に

水槽販売・設置、水槽メンテナンスを主に活動しております( ̄^ ̄)ゞ

あ、もちろん

県外のご依頼もお受けしております( ̄^ ̄)ゞ




どもども(=゚ω゚)ノ

またご無沙汰してました!(笑)




今年も始まって早くも2月が終わろうとしております(´・_・`)

もはや3月になるわけですが、

仙台の気候はまだまだ冬全開です○| ̄|_

今日もが降っていましたね( ノД`)

早く春が来てほしいです!




春は個人的に好きな季節です( ^ω^ )!←どうでもいい。

出会いがあれば別れもある。。。。。

そんなしみじみした季節。。。。

青春時代を思い出します(・ω・`彡 )з←どうでもいいその②。




そんな我がAqua plus+的にもちょっと動きがありそうな、、、、予感?

まだ全然未定ですが┐(´-`)┌

と、少し匂わせたくらいにしておきます(笑)

その際はまた言いますね(笑)




はてさて、

相変わらずちゃんとメンテナンスも継続してやっていますからね(っ^ω^)っ

そんな先日は

こちらの水草レイアウト水槽の水草を差し戻ししてしました!!

Fotor_151945065164128.jpg





右側の水草がもっさり伸びていますね( ^ω^ )

Fotor_151945068087253.jpg






と、

まず、

「差し戻し」とは、

水草のトリミングを続けていると

ずっと残っている草の下茎部分の葉っぱが傷んできたり、

葉っぱが落ちて茎だけになってる部分がでてくるので、

そうなったら一度水草をソイルから抜いて下茎の部分をカットして

元気な上の部分をまた差し直すことをします( ^ω^ )




簡単に言うと、

全部水草抜いて、また植え直すって作業ですね!





と、いうわけで、

はい!

全部抜きました!!(=゚ω゚)ノ

Fotor_151945070142016.jpg





それを1本1本カットして、

1本1本丁寧に植栽し直し。



で、

こんな感じで!
Fotor_151945072360953.jpg


Fotor_151945074909693.jpg




全体的にもさっぱりいい感じになりました(^-^)/

ここからまたトリミングを繰り返して

また茂みを作っていきます( ̄^ ̄)ゞ




と、

今日はこんなところで!

またブログ更新がんばります!!!!!

(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー

↑説得力ない




Twitter⇒https://twitter.com/Aquaplus3468
Facebook⇒https://www.facebook.com/Aqua-plus-1190680777649376/timeline
インスタグラム⇒https://www.instagram.com/aqua_plus3468/


ホームページもあります(´・Д・)」
こちらからどうぞ↓↓
http://aquaplus3468.wixsite.com/aquaplus


~今年も~

未分類
12 /26 2017
どうも~

Aqua plus+(アクアプラス)です(=゚ω゚)ノ


Aqua plus+では宮城県仙台市を中心に

水槽販売・設置、水槽メンテナンス
を主に活動しております( ̄^ ̄)ゞ

あ、もちろん

県外のご依頼もお受けしております( ̄^ ̄)ゞ



いやぁ~

なんだかんだまたずいぶんと更新が空いてしまいましたね(笑)

どうも、ご無沙汰しております(=゚ω゚)ノww



月日は流れ、

クリスマスも終わり、

今年も残すところあとわずかとなってしまいましたね(´・_・`)





いやぁ~

1年はホントに早い!!

今年はAqua plus+としても色々なことに挑戦させていただいた年となりました( ^ω^ )

ワークショップをやったり、

新規での水槽設置もやったり、、

水槽リセットもやったり、、、、



それに加えて、

専門学校でアクアリウムの講師もやっているので

そちらでもアクア漬けの日々を、、、、、




いやはや、

改めて思いますけど、

私、

ほぼ毎日、

ほとんどの時間、

アクアリウムやってますね(笑)



アクアバカですわ(」´∇`)」(笑)





でも、

それだけアクアが好きってことで(^-^)





それだけアクアは飽きないってことで(^-^)




それだけアクアは奥深いってことで(^-^)





それだけアクアは、、、、、、、、←ネタ尽きたww





とにかく、

アクアは面白いってことで\(^o^)/←なんとなくまとめた(笑)



その面白さをたくさんの人に知ってもらいたい!

どんどんアクア人口を増やしていきたい!!



と、いうことで

”Aqua plus+”

という名前にして活動していますどうもカンノですヾ(・∀・)ノ(笑)





そんな前置き?がありまして、

先日、

今年最後の大仕事をしてきました~(^-^)/




それは、

水槽のお引っ越しです( ̄^ ̄)ゞ



引っ越す前の水槽の状況を撮り忘れたので←いつものこと(笑)

言葉でいうと、

45×45×45cmサイズのオーバーフローの海水魚水槽を

リセットして、

配管を一度外し、

中の水も全部抜き、

魚も掬い、

空にした状態で運びます。



その画像からあるのではいww

↓↓
Fotor_151427008504062.jpg







その後、

新たに設置する場所へはいヽ( ´_`)丿

↓↓

Fotor_151427005343829.jpg





いろいろと荷物がごちゃごちゃしていますが気にせず。。。




ほんで、

また配管を組みなおし、

水を入れて、

魚たちを戻して、

引っ越し完了( ̄^ ̄)ゞ

Fotor_151427000585526.jpg


Fotor_151427013256957.jpg






室内の雰囲気ともマッチして

とってもきれいではないでしょうか?!




魚たちも元気よく泳いでおりました( ^ω^ )

Fotor_151427019074962.jpg




と、

年内最後を締めくくるに相応しい

大掃除?ならぬ

大仕事?をしてきた次第であります\(^o^)/






それでは、

今日はこの辺で!



今年はホントにたくさんの方々にお世話になりました。

たくさんの出会いもありました。

来年はどんな出会いがあるかな?

来年もどうぞAqua plus+をよろしくお願い致します。<(_ _)>

良いお年を!!!!





Twitter⇒https://twitter.com/Aquaplus3468
Facebook⇒https://www.facebook.com/Aqua-plus-1190680777649376/timeline
インスタグラム⇒https://www.instagram.com/aqua_plus3468/


ホームページもあります(´・Д・)」
こちらからどうぞ↓↓
http://aquaplus3468.wixsite.com/aquaplus


~今更ですが~

未分類
10 /18 2017
どうも~

Aqua plus+(アクアプラス)です(=゚ω゚)ノ


Aqua plus+では宮城県仙台市を中心に

水槽販売・設置、水槽メンテナンスを主に活動しております( ̄^ ̄)ゞ

あ、もちろん

県外のご依頼もお受けしております( ̄^ ̄)ゞ




いやはや~

最近また一段と寒くなってきましたね~(T_T)

月日は変わっていき気が付けばもう10月も後半戦へ。。。。。。

今年も残り2ヵ月程となりました!!

早い!!!



今年もAqua plus+は色々とやってきましたが、

これからもっとラストスパートをかけていきたいと思います!!!( ̄^ ̄)ゞ





と、

今日もメンテナンスへ行ってきた訳ですが、、、

いつものこちらの水槽が置いてあるところへ~
Fotor_150831357471834.jpg





この水槽はもういつ見ても安定しております(^-^)/

毎週お伺いしているんですが、

コケも薄っすらとしか生えていなくて

中の魚たちも元気いっぱいでした( ^ω^ )



そして、

いつもいつも何かとご馳走になっているんですが、

今日はなんと、、、、、

Fotor_150831348277651.jpg




豚汁とおにぎりをいただいちゃいましたΣ(゚□゚(゚□゚*)

すみませんww

そして、食いかけ画像ですみませんww

いつも本当にありがとうございます<(_ _)>

大変おいしくいただきました(´ω`人)




と、、、、

題名にもあるように、

今更感があるんですが、

私がメンテナンスにお伺いさせていただいております( ̄^ ̄)ゞ

Fotor_150831360302976.jpg



これから切ってやるぞ~という意気込み!(笑)


え~、

大変恐縮ですが、

Aqua plus+の代表としてやらせていただいておりますm(_ _)m

菅野(カンノ)です( ^ω^ )

基本的に、

ブログ・インスタ・ツイッターなどの更新は私がやってます( ^ω^ )

もちろん、その他メールなどのお問い合わせ対応もしております!

なんでも気軽にご相談ください(´ ▽ `)/






それでは今日はこんなところで!



Twitter⇒https://twitter.com/Aquaplus3468
Facebook⇒https://www.facebook.com/Aqua-plus-1190680777649376/timeline
インスタグラム⇒https://www.instagram.com/aqua_plus3468/


ホームページもあります(´・Д・)」
こちらからどうぞ↓↓
http://aquaplus3468.wixsite.com/aquaplus

~幼稚園~

未分類
09 /09 2017
どうも~

Aqua plus+(アクアプラス)です(=゚ω゚)ノ


Aqua plus+では宮城県仙台市を中心に

水槽販売・設置、水槽メンテナンスを主に活動しております( ̄^ ̄)ゞ

あ、もちろん

県外のご依頼もお受けしております( ̄^ ̄)ゞ



またまた

前回からだいぶ日数が経ってしまいました。。。。

ごめんなさい(´・_・`)



え?

もう慣れた?(笑)


でも、

とりあえず、ブログを更新したら

SNSでも通知しますので

気長に楽しんでください(=゚ω゚)ノww




さて、

ちょっと前のことですが、

わたくし、専門学校で非常勤講師として

このアクアリウムを教えているのですが、





その授業の一環で

幼稚園に水槽を設置してメンテナンスをしようという授業を行いました(^∇^)ノ

今回はその水槽設置のご様子を♪♪

まずは

各用品を搬入して

大磯砂を敷き詰め~
Fotor_150493761737626.jpg






今回のレイアウトは

枝状の流木を真ん中に組む構図で(^-^)/

Fotor_150493758074557.jpg






流木を組んだ後は

ゆっくりと水を挿入!!

Fotor_150493752869144.jpg





そして、

水草をセットし、

魚たちを投入(^-^)/

Fotor_150493749549886.jpg






最後にライトを点灯させるときは

園児たちに水槽前に並んでもらって

カウントダウン( ^ω^ )

Fotor_150493746071748.jpg



はい!

点いたとこで歓声があがりましたww



その後、さっそくみんな水槽の前に並んで

自分好みのお魚探し♪♪

Fotor_150493740834817.jpg



ここまで喜んでもらえるとは思ってもなく、

こちらも設置して嬉しくなりました\(^o^)/




今回は授業の一環ということだったので

設備の内容からレイアウト構図、魚のチョイスまで

学生主体で行いました!

あとはこの水槽を綺麗に維持していくことでしょう( ^ω^ )




それでは今日はこんなところで!



Twitter⇒https://twitter.com/Aquaplus3468
Facebook⇒https://www.facebook.com/Aqua-plus-1190680777649376/timeline
インスタグラム⇒https://www.instagram.com/aqua_plus3468/


ホームページもあります(´・Д・)」
こちらからどうぞ↓↓
http://aquaplus3468.wixsite.com/aquaplus

aquaplus+

宮城県仙台市を中心に活動しています!
水槽設置・水槽メンテナンス・用品&生体販売・水槽引っ越しetc....
などなどいろいろやっております!

お気軽にお問い合わせください!

Tel⇒070-4139-3468
Mail⇒aqua.plus3468@gmail.com
ツイッターアカウント⇒@Aquaplus3468
インスタグラムアカウント⇒aqua_plus3468